醤油そのものが売れない時代って?

醤油そのものが売れない時代 卵焼きは卵焼きのもとでつくる時代 日東醸造の蜷川社長から伺った話。 https://corezoprize.com/yoichi-ninagawa 蜷川社長は、三代目として家業を継ぐと、顧…

日東醸造株式会社に対する農林水産省からの改善命令の件

農林水産省からの改善命令 2014年11月、日東醸造株式会社蜷川社長より、いつになく神妙なトーンで、「2014年度のCOREZO(コレゾ)賞受賞を辞退したい」という旨の電話を頂いた。 聞けば、「日東の白醤油 松 1.8L 瓶…

毎年、日本では食品が金額ベースでいくら廃棄されているかご存知?

日本の食品廃棄量が増えているワケ スーパーに並んでいる刺身パックには添加物が常識 保存料を使うようになって、塩分濃度を上げたり、乾燥をしたりしないで、生のままでもすぐに腐らず、保存が効くようになり、私たちの食生活は一変して、多大…

そもそも、食品添加物って何だ?

食品添加物 食品添加物の定義 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/ によると、 食品添加物は、保存…

現代版「ノアの方舟建設計画」プロジェクトとは?

現代版「ノアの方舟建設計画」プロジェクト 北極種子貯蔵庫 「年々、『固定種』は急速に消滅していて、「我々は毎日のように作物生物の多様性を失いつつある。将来の農業のため、そして気候変動や伝染病などの危機から人類を守るため、あらゆる…

GMO遺伝子組み換え作物についてどれだけご存知ですか?

GMO遺伝子組み換え作物問題 遺伝子組み換え農作物や雄性不稔を利用してつくられたお米、ハイブリッドライス(F1種であってGM種ではない)を作って、全世界を相手に商売をしているのが、バイエルン・プロップ・サイエンス、デュポン、モンサ…

ハイブリッド・ライスとは?

ハイブリッドライス お米の世界でも雄性不稔化が進んでいて、F1といわずにハイブリッドライスというそうだが、インディカ米の中からインディカ米の先祖のような雄性不稔株が一株見つかった。 それにジャポニカ米を何度も、何度も掛け合わ…