古き良き時代の大工棟梁の仕事のスタイルを頑なに守り続ける中村棟梁が建てない家とは?
営業しナイ、行政の仕事はしナイ、気に入らない仕事もしナイ、3ナイ孤高の中村棟梁が建てない家とは? 佐賀県唐津市、中村 武夫(なかむら たけお)棟梁 「以前、東京の建築家が受けた古民家の移築再生工事の後始末を頼まれたんだけど、図面…
営業しナイ、行政の仕事はしナイ、気に入らない仕事もしナイ、3ナイ孤高の中村棟梁が建てない家とは? 佐賀県唐津市、中村 武夫(なかむら たけお)棟梁 「以前、東京の建築家が受けた古民家の移築再生工事の後始末を頼まれたんだけど、図面…
100年もつ家を建てるには? 島崎 英雄(しまざき ひでお)棟梁 島崎 英雄(しまざき ひでお)棟梁は、富山県の職藝学院でオーバーマイスターを務め、伝統構法の基礎を教えておられる。 今の建築業界の問題点と大工棟梁の知恵が詰…
冷蔵庫を持たない生活をしていた設計士がつくる家とは? 冷蔵庫を持たない生活 拙宅の設計をしてもらった設計士は、冷蔵庫を持たない生活をしていた。 https://corezoprize.com/shigefumi-nakam…
杉の切り旬と葉枯し乾燥 杉は、とりわけ含水率が高く、乾燥が難しいそうだ。 木材の乾燥は、現在では、低温、高温、加圧、高周波の併用等の違いがあるが、基本的に、ボイラー等で加熱した蒸気を使うのが一般的である。メリットとして、乾燥…
誰にでも簡単にできる、おいしい「かえし」と「だし醤油」のつくり方 ホンモノのいい醤油とみりんを使えば、おいしい「かえし」がつくれることを日本人初のスローフード大賞受賞者の武富勝彦さんから教わって、自分で「かえし」と「だし醤油」をつ…
中小の醤油メーカーの多くが自社の蔵で醤油を仕込まなくなった理由とは? 生揚げ(きあげ)醤油とは? 現在、中小の醤油メーカーの多くは、自社の蔵での醤油仕込みを止めて、醤油の原料となる「生揚げ(きあげ・火入れ、ろ過していない)醤油」…
再仕込み醤油 濃口や薄口醤油などの一般的な醤油は、大豆と小麦に麹菌を加えてできた麹を食塩水で仕込むが、「再仕込み醤油」は、食塩水の代わりに生しょうゆ(火入れをしていないしぼりたての醤油)で仕込むので、「再仕込み醤油」と呼ばれている…
カワラマン山田脩二さん、ラジオ出演 https://corezoprize.com/shuji-yamada 2015年5月2日、当財団専務理事の山田脩二さんから連絡があり、翌5月3日にラジオ出演されるという。ところが、ラジ…
醤油の地域性2 たまり醤油としろ醤油 愛知では、たまり醤油としろ醤油という性格が正反対の醤油が生産されている。 濃口醤油や薄口醤油は原材料として大豆と小麦をほぼ1対1の割合で使うそうだが、たまり醤油はほぼ大豆のみ(小麦は使…