種タネの話14、GMO遺伝子組み換え作物とは?歴史編

GMO遺伝子組み換え種とは? 美しいブルーのバラ、育種家にとっては長年の夢だったそうだが、バラには花を青色にする遺伝子はなく、遺伝子組み換え技術を使って日本の企業が作出したそうだ。 GMO遺伝子組み換え作物が世の中に登場して…

種タネの話13、品種改良、ポマトを生み出した細胞融合とは?

ポマトを生み出した細胞融合とは? ポマトはご存知だろうか?ジャガイモとトマトの細胞を融合させて作った雑種植物だそうである。 細胞融合 隣接している細胞間の細胞膜が消失し、一つの細胞になることを細胞融合という。 自然界では…

種タネの話12、放射線照射で品種改良されている農作物とは?

放射線照射による品種改良 放射線照射によって品種改良されたサラダゴボウや小粒納豆の原料になる小粒大豆の話を書いたが、なんと、食品原料となる農作物、酒、味噌、醤油などの発酵食品の製造に使われる微生物(麹菌や酵母など)の育種(品種改良…

種タネの話11、ジャガイモの発芽抑制に放射線照射って⁉︎

食品への放射線放射の現状 ジャガイモの発芽抑制に放射線照射が使わているのはご存知だっただろうか?その他の食品への放射線照射の現状を調べてみた。 放射線の働き 放射線(エックス線、ガンマ線、電子線、重イオンビームなど)の強いエネ…

種タネの話10、現在、私たちが食べているのはどんな野菜?

野菜の品種改良の現状 現在、流通している野菜の主流であるF1種について書いてきたが、私たちが食べているのは、どんな野菜なのだろう? ナス科 果菜類のナス科のピーマンでも雄性不捻がみつかり、シシトウでは、『雄性不捻』を売りにした…

種タネの話9、F1種のつくり方、ハイブリッド・ライスって何?

ハイブリッド・ライスとは? お米でも雄性不稔を利用したF1化が進んでいるそうだ。 ハイブリッドライス ガソリンエンジンと電気モーターを合わせた車をハイブリッドカーと呼ぶように、「ハイブリッド」とは、異なる性質のものを合わせてで…

種タネの話8、F1種のつくり方、単為結果とは?

自家受粉する実野菜に雄性不燃で花粉ができなかったら、一体、どうやって結実するんだ??? 雄性不稔によるF1種の育種の話を聞いて、アブラナ科の葉菜類の白菜やキャベツ、根菜類のダイコンやカブは理解できるとして、どうにも理解できなかった…