丹羽 和彦 さん/Linfof工房 スピーカー 愛知県大口町
COREZOコレゾ 「卓越した木工技術を活かし、自身の趣味からオリジナリティ溢れる天然無垢材を使ったオーダーメイドスピーカーを製作する職工・職人」 賞 丹羽 和彦(にわ かずひこ) さん/Linfof工房 プロフィール …

COREZOコレゾ 「卓越した木工技術を活かし、自身の趣味からオリジナリティ溢れる天然無垢材を使ったオーダーメイドスピーカーを製作する職工・職人」 賞 丹羽 和彦(にわ かずひこ) さん/Linfof工房 プロフィール …

COREZOコレゾ 「創業以来百年以上に亘って『なにわの伝統野菜』にも認証された国産純粋種の『鷹の爪』を守り、極上の七味、和風香辛料をつくり続ける四代目」 賞 辻田 浩之(つじた ひろゆき) さん/やまつ辻田 プロフィール …

2021年度 第12回 COREZOコレゾ賞 表彰式・祝賀懇親会のお知らせ(211105第6報) 最重要;ご出席者の皆さま、表彰式は職員用施設で実施するので、入館登録が必要です。 受賞者の皆さまは、当日、12:30までに、下…

「しろたまり」の特徴と使い方 下記、前回の記事からの続きです。 しろたまりは唯一無二の醤油(じゃないけど)、めっちゃ使えるヤツ 最高の白醤油を目指し、日東醸造㈱蜷川洋一さん父子二代に亘って試行錯誤の末、生み出された「しろた…

「しろたまり」ってなに? しろたまりとしろたまり関連商品のご紹介 YouTube動画 COREZOコレゾチャンネル 「しろたまりとしろたまり関連商品のご紹介」蜷川洋一さん/日東醸造㈱ 「しろたまり」をご存知ですか? 城…
八丁味噌のGI問題とは? 八丁味噌は豆味噌の一種だが、豆味噌=八丁味噌ではない 岡崎城から八丁(約870m)の位置にある八丁町と云う地名が由来 江戸時代初期からカクキュー八丁味噌とまるや八丁味噌の…

YouTube動画 COREZOコレゾチャンネル 角谷文子さん/角谷文治郎商店・みりんワークショップ(その1)「本来のみりんとその歴史」 本来のみりんをご存知ですか? 皆さん、ご自宅にあるみりんを飲めますか? 飲めません…

COREZOコレゾ「正保2(1645)年創業以来、岡崎城から西へ八丁の地で味噌造り一筋 「八丁味噌」の伝統製法と品質を頑なに守り、可能性を追求して 地域と日本の文化を伝え続ける十九代当主」賞 早川 久右衛門(はやかわ きゅうえもん…

磯貝 勇(いそがい いさむ)さん COREZOコレゾ「食べ物をつくるのは、人のいのちを預かる仕事と、抗生物質やホルモン剤を使わず、自家製発酵飼料を与え、健康に育つ環境を整えて安全で美味しい豚肉を提供するパンチ社長」賞 プロフ…