第3回 2014年度COREZOコレゾ賞 表彰式/祝賀懇親会

第3回 2014年度COREZOコレゾ賞 表彰式

2014年12月6日(土) 13:00〜18:30

長野県小布施町の小布施公民館講堂(小布施町役場3F)で開催しました。

12月初旬の早い寒波で、小布施も前日からの雪模様の中、多くの受賞者、来賓、一般参加者の皆さんにご出席頂き、心より感謝申し上げます。

PC064488

主催者挨拶

来賓ご祝辞

岩村敬さま

公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 代表理事会長
(元国土交通省事務次官)

ebina

来賓ご祝辞

蝦名邦晴さま

観光庁審議官

PC064497

開催地ご挨拶・ご祝辞

市村次夫さま

小布施堂/桝一市村酒造場社長

PC064519

2014年度記念品ご紹介

山田脩二さま

淡路瓦師・カワラマン

COREZO(コレゾ)表彰式

PC064630

プレゼンテーター

岩村敬

COREZO(コレゾ)財団 名誉顧問

PC064566

PC064580

PC064591

PC064628

COREZO(コレゾ)「小茅こと、オオヒゲナガカリヤスモドキを素手で扱い、親子で伝統的な茅場と茅葺技術を守り、伝える茅葺師」賞

松澤朋典さん

https://corezoprize.com/tomonori-matsuzawa

COREZO(コレゾ)「自転車職人ひと筋70年、生涯現役、腕一本でどんな修理も引き受けるまちの自転車屋さん」賞

小山鶴吉さん

https://corezoprize.com/tsurukichi-koyama

COREZO(コレゾ)「建物が発する音に耳を傾けて、よく相談し、徹底して基本に忠実だから失敗しない、曳き家職人親子」賞

金田勝良さん

https://corezoprize.com/katsuyoshi-kaneta

COREZO(コレゾ)「建物が発する音に耳を傾けて、よく相談し、徹底して基本に忠実だから失敗しない、曳き家職人親子」賞

金田晃典さん

https://corezoprize.com/akinori-kaneta

COREZO(コレゾ)「やりたいことしかやらないから、何事にも全身全霊で打ち込み、人を惹き付ける、必勝、仕掛人」賞

小林秀樹さん

https://corezoprize.com/hideki-kobayashi

COREZO(コレゾ)「コンビニがライバル、生きている間にこそ、お役に立てる坊さんでありたいと、人気職業トップ10入りを目指す副住職」賞

林映寿さん

https://corezoprize.com/eiju-hayashi

PC064630

PC064667

PC064690

PC064690

PC064712

PC064726

COREZO(コレゾ)「おもしろい人が集まる仕組みをつくろうとして、いつの間にやら小布施のおもしろい人になっていた、よそ者、若者(期限間近)、バカ者」賞

金石健太さん

https://corezoprize.com/kenta-kaneishi

COREZO(コレゾ)「おもしろい人が集まる仕組みをつくろうとして、いつの間にやら小布施のおもしろい人になっていた、よそ者、若者(期限間近)、バカ者」賞

西山哲雄さん

https://corezoprize.com/tetsuo-nishiyama

COREZO(コレゾ)「食べることは生きること、食は受け継ぎ、伝える文化自然の生態系を利用した農業技術を開発し自然農法による品種育成と採種の普及に取り組む研究者」賞

石綿薫さん

https://corezoprize.com/kaoru-ishiwata

COREZO(コレゾ)「『エシカル(ethical)』な思想、価値観で、社会に貢献したいと活動する信州デザイン界の大御所」賞

土屋修三さん

https://corezoprize.com/shuzo-tsuchiya

COREZO(コレゾ)「両親と共に、本来のテングサ(天草)100%、伝統製法によるホンモノの天然糸寒天を守り、つくり続ける兄弟」賞

小笠原義雄さん

https://corezoprize.com/yoshio-ogasawara

COREZO(コレゾ)「両親と共に、本来のテングサ(天草)100%、伝統製法によるホンモノの天然糸寒天を守り、つくり続ける兄弟」賞

小笠原英樹さん

https://corezoprize.com/hideki-ogasawara

PC064784

PC064804

PC064817

COREZO(コレゾ)「だんご屋ひと筋、幻のもち米『大正餅』を復活し、その生産現場の田園風景が見渡せる古民家店舗を再創造した菓子職人親子」賞

江口太郎さん

https://corezoprize.com/taro-eguchi

COREZO(コレゾ)「酒米作りにも取り組み、全量、昔ながらの甑、和釜、麹蓋で、地域に寄り添い、食を一層引き立てるお酒を造り続ける、一徹な蔵元五代目」賞

澤田研一さん

https://corezoprize.com/kenichi-sawada

COREZO(コレゾ)「社会の『黒(悪)』を絶えず正面から見据え、逃げずに真摯な態度で怒り続ける、創業者の志を受け継ぐ二代目社長」賞

眞田也守志さん

https://corezoprize.com/yasushi-sanada

COREZO(コレゾ)「心がほっとあたたかく、身体がふわっと喜ぶことをして、ほんわかと、ゆるーくつながる輪を拡げる空間づくり」賞

吉井夏子さん

https://corezoprize.com/natsuko-yoshii

COREZO(コレゾ)「心がほっとあたたかく、身体がふわっと喜ぶことをして、ほんわかと、ゆるーくつながる輪を拡げる空間づくり」賞

井藤優希さん

https://corezoprize.com/yuki-ito

COREZO(コレゾ) 「水害は必ず起こると覚悟し、川や水辺に関するいい活動を盛り上げ、民官が協働して地域防災力を高める会の世話人」賞

北井香さん

https://corezoprize.com/kaori-kitai

COREZO(コレゾ)「ゴミで捨てるか資源に替えるかは、活用する技と知恵次第、社会に責任を持ち、商品価値を創り出す、木工芸クラフト作家」賞

時松辰夫さん

https://corezoprize.com/tatsuwo-tokimatsu

PC064844

PC064869

PC064888

PC064907

COREZO(コレゾ)「妖怪は地域が語り継いで来た物語、妖怪採集やまちおこしへの活用で、歴史に向き合い、地域固有の文化を創造する、妖怪研究家」賞

市川寛也さん

https://corezoprize.com/hiroya-ichikawa

COREZO(コレゾ)「音楽を通じて、人と人の縁、地域と地域の縁、震災支援と笑顔の輪を拡げる音楽家」賞

金岡秀典さん

https://corezoprize.com/hidenori-kanaoka

COREZO(コレゾ)「食・農体験、実務者の講義等を通じて、学生に生産現場から学ばせる、フードビジネスの専門家」賞

道畑美希さん

https://corezoprize.com/miki-michihata

COREZO(コレゾ)「町並み修景事業を通じて、小布施固有の歴史、文化、精神、日常生活を維持する町づくり」賞

市村次夫さん

https://corezoprize.com/tsugio-ichimura

COREZO(コレゾ)「創業時の風味を復活!おいしい仕込み水と空気、環境がある山間の閉校活用のしろたまりづくり」賞

蜷川洋一さん(代理;金子典子さん)

https://corezoprize.com/yoichi-ninagawa

PC064930

PC064943

PC064964

PC064976

COREZO(コレゾ)「食養が一番、薬を売らない薬局と施術しない鍼灸院」賞

山岡康人さん

https://corezoprize.com/yasuhito-yamaoka

COREZO(コレゾ)「カメラマンからカワラマンに転身、いぶし瓦を焼く伝統のだるま窯を復活し、瓦の新たな居場所を創り続ける淡路瓦師」賞

山田脩二さん

https://corezoprize.com/shuji-yamada

COREZO(コレゾ)「公共の宿の現場一筋、地域全体の魅力向上に取り組む支配人」賞

谷本耕一さん

https://corezoprize.com/koichi-tanimoto

COREZO(コレゾ)「頼さんとゆっこちゃんのキッチン会議からはじまる、楽しい大歩危・祖谷の地域活性化」賞

山口頼明さん

https://corezoprize.com/yoriaki-yamaguchi

COREZO(コレゾ)「頼さんとゆっこちゃんのキッチン会議からはじまる、楽しい大歩危・祖谷の地域活性化」賞

山口由紀子さん

https://corezoprize.com/yukiko-yamaguchi

COREZO(コレゾ)「Uターン後、地域の伝統行事・文化を守り、人知れず善行を重ねる、地域社会奉仕の鑑」賞

堀尾芳清さん

https://corezoprize.com/yoshikiyo-horio

P1080417

P1080425

COREZO(コレゾ)「四国のまんなかから笑顔の輪を拡げる、小さな親切、大きなお世話」賞

大平克之さん

https://corezoprize.com/katsuyuki-ohira

COREZO(コレゾ)「人こそ全てと、すぐにやるを積み重ね、大歩危とまんなか流もてなしの世界ブランド化に取り組む、期待の星」賞

大平修司さん

https://corezoprize.com/shuji-ohira

COREZO(コレゾ)「訪れる前よりも心と身体を満たして、もっと楽しくなって欲しいと、進化し続ける古民家宿と主」賞

保坂行徳さん

https://corezoprize.com/yukinori-hosaka

COREZO(コレゾ)「創作精進料理、自らの体験から食の大切さを知り、心身が喜ぶ、おいしさと楽しさをつくる料理人」賞

保坂一和里さん

https://corezoprize.com/kaori-hosaka

COREZO(コレゾ)「いごっそうもはちきんも何となく笑顔にして巻き込んでしまう、威風飄々サラリーマン」賞

神野浩史さん

https://corezoprize.com/hiroshi-jinno

P1080456

P1080468

P1080470

COREZO(コレゾ)「自然に寄り添う、水車動力と天然素材だけのお線香づくり」賞

馬場猛さん

https://corezoprize.com/takeshi-baba

COREZO(コレゾ)「自然に寄り添う、水車動力と天然素材だけのお線香づくり」賞

馬場千恵子さん

COREZO(コレゾ)「八女福島の伝統様式・構法を習得し、継承していくため、全国の作事方と連携する建築士」

中島孝行さん

https://corezoprize.com/takayuki-nakashima

COREZO(コレゾ)「自然エネルギーを最大限に活用、水車大工棟梁の働く水車づくり」賞

野瀬秀拓さん

https://corezoprize.com/hidehiro-nose

COREZO(コレゾ)「あんしん環境保全型農業を推進する、門外不出、幻の柑橘『きず』の生産農家」賞

森部啓助さん

https://corezoprize.com/keisuke-moribe

COREZO(コレゾ)「みんなが喜ぶことをしたい、天空の郷をつくり続ける3ナイ孤高の大工棟梁」賞

中村武夫さん

https://corezoprize.com/takeo-nakamura

和気あいあいとしたムードの中、約2時間の表彰式が終了。

コレゾ・職人サミット

「今、その道を極める職人さんがカッコイイ」

P1080484

P1080491

P1080492

P1080508

P1080512

P1080517

P1080524

P1080528

P1080531

「職人の仕事を残すには?」

「単に消費するだけの消費者ではなく、生活者として復権し、生活技術を身につけ直すには?」

大工棟梁、茅葺き、曳き家、瓦、自転車、醤油、酒、みりん、農業生産者、他・・・、の受賞者の職人の皆さんと参加者が一緒に考えました。

P1080538

次回開催地、福岡県八女市の中島孝行さん、馬場猛さんのご挨拶

以上で、表彰式のプログラムは終了。

2014年度COREZO(コレゾ)賞 特別講演

「社会毒から子どもを守れ〜医者いらずの食〜」

講師

内海 聡 医師

P1030073

P1080474

P1080477

P1080479

2014COREZO(コレゾ)賞 祝賀懇親パーティー

第3回 2014年度 COREZO(コレゾ)賞 祝賀・懇親会

2013年12月6日(土)COREZO(コレゾ)賞表彰式終了後、小布施堂本店 www.obusedo.com に場所を移して開催しました。

「寄り合い酒」の趣向で、日本各地の受賞者の皆さんの自慢の食品や地元の名産品、お料理、お酒等を持ち寄って頂き、もちろん、小布施堂本店さんでも、自慢の小布施のおもてなし料理をご用意して下さり、大いに盛り上って、「食」を通じて、ご縁を結ぶエン会・交流会になりました。

117

乾杯のご発声

瀬井威公さま

北陸信越運輸局企画観光部長

P1080548

妖貝法螺吹き隊

P1080554

P1080556

121

122

前回、前々回開催地の徳島県大歩危峡まんなかの大平社長からは、「COREZO(コレゾ)は、もう二度と戻ってくるな!」と、フラッグと片道切符が小布施堂市村社長に手渡されました。

P1080557

P1080558

阿波踊り

096

097

100

P1080565

P1080567

P1080568

P1080569

P1080571

P1080574

P1080576

P1080577

P1080578

P1080587

P1080589

P1080590

P1080593

P1080594

P1080595

P1080597

P1080598

P1080599

P1080602

P1080604

P1080607

P1080608

P1080609

P1080610

P1080612

P1080614

P1080618

P1080619

P1080623

中締め

生憎の雪模様の中、13時間半をかけて、徳島県大歩危から運転して来て下さった大歩危峡まんなかの大平社長に中締めをして頂きました。

この後、2次会は小布施堂の「鬼bar」をご提供頂き、夜が更けるまで楽しく盛り上がりました。

第3回 2014年度 COREZO(コレゾ)賞表彰式開催記念イベント

「小布施まちづくりフォーラム」

2014年12月7日(日)10:00〜小布施北斎ホールにて開催しました。

観光とは全く縁のなかった小布施が一躍、全国から注目されるようになった「町並み修景事業」を、当時、その中心的役割を果たした世代と、今の小布施の担い手である世代の皆さんで再検証し、他地域の担い手の皆さんと共に、これからのまちづくりを議論するフォーラムを実施しました。

パネリスト

観光庁審議官 蝦名邦晴さん(基調講演)、北陸信越運輸局企画観光部長 瀬井威公さん、福岡県八女市 中島孝行さん、大分県由布院 時松辰夫さん、徳島県空音遊代表 保坂行徳さん、筑波大学准教授 市川寛也さん、淡路瓦師 山田脩二さん小、布施町長 市村良三さん、小布施堂社長 市村次夫さん、平松農場平松幸明さん、アイアンクロウ代表 小林秀樹さん、小布施堂 金石健太さん

PC075016

PC075018

PC075030

PC075046

PC075049

PC075059

PC075072

PC075082

パネリストだけではなく、参加者からも、まちづくりの先に観光があり、観光の光を創り出すのは人であり、「人を集める」のではなく、人が輝いているところに、「人が集まる」等々の活発な意見が交わされました。

P1170770

イベント終了後、出席者の皆さんは、小布施堂社長 市村次夫さん、アイアンクロウ代表 小林秀樹さん、小布施堂 金石健太さんのご案内で、小布施の町を散策し、修景事業の説明を受けました。

小布施の皆さん、参加して下さった皆さん、2日間、有難うございました。

コメント