第4回 2015年度COREZO(コレゾ)賞 表彰式/祝賀懇親会in八女 のご案内

第4回 2015年度 COREZO(コレゾ)賞 表彰式のご案内

2015年09月吉日

COREZOコレゾ賞受賞者各位

一般財団法人 コレゾ財団

代表理事 平野 龍平

拝啓 爽秋の頃、皆さま方におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、第4回2015年度COREZOコレゾ賞表彰式及び、祝賀・懇親会を福岡県八女市で、例年通り、12月の第1土曜日に開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

本年度、新たにご受賞頂く皆さんは、約20名ですが、継続は金なりで、表彰対象となった活動を継続しておられる昨年度以前からの受賞者の皆さんもあわせて、本年度の受賞者は、計170名様を超える予定です。尚、合計10回以上ご受賞頂いた方は、「Master of COREZO」YOKUZO(ヨクゾ)賞として表彰致します。

私事で恐縮ですが、本年7月より、COREZO(コレゾ)賞以外のもう一つの本業である観光関連の仕事が忙しくなり、準備やご案内が遅れ、誠に申し訳なく、この場をお借りしてお詫び申し上げます。新規受賞者の皆さんのご紹介ページは作成出来次第、公開して参りますので、ご容赦賜りますよう、何卒、宜しくお願い致します。

そんな中、本年度は、有難いことに、北島力(きたじまつとむ)さんが発起人となって下さり、八女周辺のCOREZO(コレゾ)賞受賞者の皆さんが、「COREZO(コレゾ)賞表彰式in八女実行委員会」を組織して、開催に向けて準備を進めて下さっています。

さらに、5年前にそのお料理に出会って、このイタイケなワタクシのお口と舌だけでなく、胃袋もハートも鷲掴みされてしまった旧大内邸の田中真木さんに懇親会のお料理をお願いしたところ、快くお引き受け下さり、地域の家庭料理人の皆さんや、真木さんを師と慕うシェフの皆さん他に声掛けしてご準備下さっているとのことです。

八女ご出身の作家、五木寛之さんや由布院亀の井別荘の中谷健太郎さんをはじめ、日本全国に多くのファンがいらっしゃる真木さんのお人柄に触れ、心のこもった優しいお料理を味わって頂くだけでも、わざわざ、八女にお越し頂く価値があると思います。その上、八女には、まだまだ、全国的に知れ渡っていないCOREZO(コレゾ)な人物や文化、モノ…、がたくさんあり、是非、この機会に皆さんの五感で確かめて頂きたいと存じます。

受賞のご承諾を頂きました皆さまには、ご多用中とは存じますが、ご出席、ご参加賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。また、受賞者とその関係者の他、COREZO(コレゾ)賞の趣旨にご賛同頂ける一般の皆さんのご参加も大歓迎です。

皆さま方とお目に掛かり、歓談できることを心より楽しみにしております。

敬具

第4回 2015年度 COREZO(コレゾ)賞 表彰式・記念イベント

2014年度、小布施での表彰式の模様
2014年度、小布施での表彰式の模様
茶どころ八女の茶畑
茶どころ八女の茶畑

日時

2014年12月5日(土) 13:00〜18:00 (受付開始 12:00 開場 12:30)

会場

八女市社会福祉会館 〒834-0031 福岡県八女市本町599番地 TEL.0943-23-0294

おりなす八女の北側

http://www.orinasu-yamecity.jp/access.html

最寄のJR羽犬塚駅より、堀川バス→八女学院前下車約5分、タクシー約1,800円

  • 同駅11:50発、会場までの無料送迎バスをご利用頂けます(1回のみ、先着順)
  • ドレスコードは特にございません。何よりも受賞者の皆さまらしい服装でご出席下さい

次第

13:00〜 表彰式

15:15〜 八女とその周辺のCOREZO(コレゾ)賞受賞者トークライブ

八女とその周辺の魅力と地域で活動する受賞者の皆さんを知って頂く、トークライブ

16:45〜 日本全国COREZO(コレゾ)賞受賞者サミット

日本全国から集まって下さった受賞者と参加者の皆さんによるトークライブ

第4回 2015年度 COREZO(コレゾ)賞 祝賀・懇親会

2014年度、小布施での懇親会の模様
2014年度、小布施での懇親会の模様
銘酒の数々が並びました
銘酒の数々が並びました

日時

2015年12月5日(土) 18:30〜21:00(予定)

会場

おりなす八女研修棟1F 〒834-0031 福岡県八女市本町602-1 TEL.0943-22-5232

八女市役所に隣接

http://www.orinasu-yamecity.jp/access.html

参加費(受賞者、同伴者、一般参加者共通)

おひとり様 5,000円 + 持ち寄り散財(=落語の「寄り合い酒」の趣向です)

  • 料理人、田中真木さんを中心に、八女九つの彩「十の膳」と地元の銘酒をご準備頂いていますが、日本各地の受賞者の皆さんの自慢の食品や地元の名産品、お料理、お酒等も持ち寄って頂き、「食」を通じて、ご縁を結ぶエン会・交流会にしたいと考えております。
  • 当日、各自、趣向を凝らした、食べ物(なるべく、生もの等、傷み易い食品は避けて下さい)、もしくは、酒類(参加者地元の銘酒、焼酎、ワイン、ビール他、何でも可)を一品ご持参下さい。
  • お料理は会場でそのまま提供できるよう、使い捨てのお重箱等に入れてご持参下さい。
  • 料理名、飲料名、うんちく、ご提供者名を明記した「お品書き」を必ずご準備下さい。

料理をご担当下さる田中真木さんからのメッセージ

8月末、田中真木さんより、お手紙を頂きました。

普段は紙の器を利用する会場らしいのですが、それではおもしろくないと、ご友人に相談したところ、喜んで協力を申し出てくださったり、今回の件の話が拡がって、手伝いたいという方が後を絶たず、断るのに必死だそうです。

その他、会場の台所が不備で火が思うように使えず、煮炊きした上で持ち込むなど制限が多く、できる範囲でやるしか仕方がないが、楽しくなりそうでワクワクしてらっしゃるとのこと。

田中真木さんからのメッセージ
田中真木さんからのメッセージ
田中真木さん
田中真木さん
会場のしつらえ

八女は筍どころだそうで、竹林をイメージしたしつらえを計画して下さっているそうです。

料理のテーマ「十の膳」

八女 九つの彩(いろどり)「文彩」、「色彩」、「音彩」、「書彩」、「工彩」、「衣彩」、「美彩」、「紙彩」、「食彩」

皆さん、どうぞ、お楽しみに

二次会「夜なべ談義」

懇親会終了後

会場

泊まれる町家「川のじ」

http://yame-machiya.net/2015/06/1266.html

参加費

@1,500円

「地域住民が連携し、自ら行動する」まちづくりフォーラム

2014年度、小布施でのまちづくりフォーラムの模様
2014年度、小布施でのまちづくりフォーラムの模様

日時

2014年12月6日(日) 09:00〜11:00(予定)

会場

おりなす八女1F小ホール

http://www.orinasu-yamecity.jp/access.html

趣旨

八女市民の町並み保存運動は、行政を動かし、町家の修理・修景事業が始まり、2002(H14)には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、文化庁の保存修理事業も始まって、特に八女福島地区での取組みは全国的にも注目されています。

国は、「地方創生」というキャッチフレーズで、疲弊している地域を活性化するための支援を打ち出していますが、今や、地域住民が連携し、自ら行動していく時代です。八女の皆さんを中心に、地域の宝物に磨きをかけ、新たな発想で地域興しを推進している全国の仲間と意見交換をし、知恵を共有して、これからのまちづくりに活かしましょう。

八女福島の町並み散策

八女福島の町並み
八女福島の町並み
tsutomu-kitajima-3
横町町家交流館

まちづくりフォーラム終了後、重伝建地区に選定された八女福島の町並みを修復に尽力しておられる皆さんと散策、見学致します(約1時間)。

  • 散策後、八女周辺小旅行(エクスカーション)に参加されない方も昼食をお申し込み頂けます。

八女周辺小旅行(エクスカーション) ※2コースともマイクロバス利用

A.立花町コース:白城の里を訪ね、旧大内邸での昼食

旧大内邸の「母の膳」お料理の例です。季節や時期によって内容は異なります。
旧大内邸の「母の膳」お料理の例です。季節や時期によって内容は異なります。
敬愛してやまない、全国に多くのファンがいらっしゃる家庭料理人、田中真木さん
旧大内邸
旧大内邸
料金

昼食代(母の膳)として@2,000円

内容
  • 八女福島12:00出発〜旧大内邸で昼食〜15:00JR羽犬塚駅送り
  • 普通選挙法成立に尽力した大内暢三の生家で明治時代の創建。廃屋同然となっていた同邸を、田中真木さん他、地元の人々が保存会を立上げ、修復。重厚な造り、粋なしつらえ、趣のある庭と全国に多くのファンがいる素朴で優しい「母の膳」をお楽しみ頂きます。

B.上陽町コース:八女中央大茶園と馬場水車場 

働く水車と馬場さん
働く水車と馬場さん
しばしも休まず、杉粉に砕かれていきます
しばしも休まず、杉粉に砕かれていきます
水車大工の野瀬棟梁
水車大工の野瀬棟梁
料金

昼食代として@1,000円

内容
  • 八女福島で昼食後、12:40出発〜15:00JR羽犬塚駅送り
  • 原材料に香料や色素、防カビ剤などの人工的なものは一切使わず、杉の葉とつなぎのタブの木の葉のみを水車大工の野瀬棟梁製作の水車動力だけで粉に挽く伝統製法を守り、線香づくりをしているのは、日本でも馬場水車場1軒を残すのみ、必見です。

2015年度COREZO(コレゾ)賞受賞記念品

本年度も、伝統のだるま窯で焼いたいぶし瓦の受賞記念品を受賞者でもある山田脩二さんに製作頂き(50個限定)、ご希望の方には、当日、製作費実費@3,000円(税込) で販売致します。

140107記念品
2013年度の記念品
もう日本では数基しか稼動していない伝統的なだるま窯で焼かれます
もう日本では数基しか稼動していない伝統的なだるま窯で焼かれます

受賞者、参加者の皆さんのご宿泊等に関して

実行委員会で交渉して頂き、下記の2ホテルでご準備頂いております。

仮押さえ等ができませんので、直接、ご希望ホテルに「コレゾ参加者」とお伝え頂き、お早めにご予約下さい(先着順)。

宿泊料は当日ホテルにお支払い下さい。

プラザホテルアベニュー

http://www.avenue-group.jp/plaza/

料金他

シングル朝食付@4,800円 ※ツイン有P30台無料 会場まで徒歩10分

八女市本村378-6 TEL:0943-25-6100

八女グリーンホテル

http://yamegreenhotel.com

料金他

シングル朝食付@4,800円 ※ツイン、和室有 P40台無料 会場まで徒歩8分

八女市本町47-1 TEL:0943-22-2156

交通アクセス

http://www.city.yame.fukuoka.jp/aboutyame/g4.html

お問い合わせ

第4回COREZO(コレゾ)賞表彰式in八女実行委員会・事務局:北島 力(きたじま つとむ)

email:bynrt982@ybb.ne.jp FAX 0943-22-5804   mobile:090-8413-6128

一般財団法人コレゾ財団   平野 龍平

www.corezoprize.com  email:hirano@corezo.net mobile:090-6907-8490

お申し込み

下記より申込書をダウンロード頂き、

[wpdm_package id=’4737′]

必要事項をご記入の上、できる限り、emailでご送付下さい。

送り先

bynrt982@ybb.ne.jp

第4回COREZO(コレゾ)賞表彰式in八女実行委員会・事務局:北島 力(きたじま つとむ)さま宛

に宜しくお願い致します。

Ccで、hirano@corezo.net 平野宛にご送付頂ければ幸いです。

なお、FAXの場合は、

0943-22-580

第4回COREZO(コレゾ)賞表彰式in八女実行委員会・事務局:北島 力(きたじま つとむ)さま宛

に宜しくお願い致します。

申し込み締め切り

開催地の準備の都合上、

2015年11月05日(できるだけ早目に)までにお願い致します。

受賞者関係者以外の一般参加希望者の方へ

COREZO(コレゾ)賞の趣旨に賛同される皆さんも大歓迎です。

受賞者とその関係者の皆さんを優先致しますが、席に余裕がある限り、先着順でお申し込みを受け付けます。

会場のスペースに限りがあるため、ご希望に添いかねる場合もございますので、予め、ご了承願います。

その他

その他、詳細は、随時、COREZO(コレゾ)財団WEBサイトに掲示致します。

第4回 2015年度 COREZO(コレゾ)賞 表彰式のご案内のダウンロード

[wpdm_package id=’4739′]

以上

コメント