岡部 斗夢(おかべ とむ)さん/徳島万代中央ふ頭「アクアチッタ」

COREZOコレゾ「さびれてしまった埠頭地区を、抜群の企画・プレゼン・プロデュース力で、音楽が紡ぐ港の魅力発信をテーマに、再生、活性化する、水辺のにぎわい空間づくり」賞

岡部 斗夢(おかべ とむ)さん

プロフィール

特定非営利活動法人アクア・チッタ 理事・事務局長

株式会社ユニフォークの代表取締役

2017年度、国土交通大臣表彰「手づくり郷土(ふるさと)賞」大賞部門グランプリ

受賞者のご紹介

岡部 斗夢(おかべ とむ)さんが理事・事務局長を務めておられる「特定非営利活動法人アクア・チッタ」が2017年度、国土交通大臣表彰「手づくり郷土(ふるさと)賞」大賞部門で、グランプリを獲得された。

実は、筆者は、その賞の選考委員を務めていて、一次の書類選考から、その取り組みの評価は高く、一般部門受賞後、一層の発展のあった活動に与えられる、大賞部門の受賞が決まり、グランプリ選考会に進まれ、プレゼンによる選考で、見事、グランプリに輝かれた。

そのグランプリ選考会でプレゼンをされたのが、岡部さんで、参加した全ての団体の中でも、1,2を争う、見事なプレゼンだった。

「万代中央ふ頭 音楽が紡ぐ港の魅力発信」をテーマに、水辺空間や倉庫群を生かし、寂れていた埠頭地区のにぎわいを再生させようという活動で、毎週、イベントを開催して、各種メディアでの露出を獲得し、最大のイベントである「アクアチッタフェスタ」も順調に集客を伸ばしており、「全国倉庫サミット」の開催、「みなと」を核とする同様の取り組みを行っている地域を中心にライブ活動を行うなど、「皆とにぎわい空間」の再生活動に次々と取り組んでおられ、今後の展開にも大いに期待できること等が評価された。

「万代中央ふ頭」は、1970年頃まで、港湾物流の中心として賑わっていたが、水深が4~5メートルと浅く、時代と共に大型化する船舶を受け入れられなくなって、港の物流機能は、沖合地区に移転し、倉庫街のみが取り残され、県庁のある市中心部近くに位置しているにも関わらず、人気(ひとけ)がなく、近寄り難い雰囲気になってしまった。

この地域を閑散としたまま放置するのは勿体なく、なんとか水辺の魅力を活かし、人が集い、交流が生まれる「港湾にぎわい空間」に再生したいという思いから、新しい水辺のまちづくりが開始された。

岡部さんの本業は、企業・団体向けユニフォームの企画販売や各種デザイン制作をする株式会社ユニフォークの代表取締役で、会社事務所を万代中央ふ頭に移転できないか、検討したが、実際には倉庫業しか認められないという規則があり、一旦は断念した。

徳島は、水の都であり、水辺に位置する万代埠頭地区をなんとかもっと多くの人に知ってもらって有効活用できる道はないか?と考え、設立したのがNPO法人アクア・チッタで、その最初の取り組みが輸入車ディーラーやカフェオーナーなど経営者仲間と協力して開催した「アクア・チッタフェスタ」と云うイベントだった。さらに、地元貢献の意味合いも込めて、清掃活動を毎月1回実施するようになった。

第1回の「アクア・チッタフェスタ」は、12月30日の冬で、開催の申請を公的機関に提出に行くと、前例がないと、いろいろな質問をされ、「そんなことを、今さら言われても」と、困ることもあったが、地道な交渉が実を結んで、開催に漕ぎ着けた。

この「アクア・チッタフェスタ」は、年々、規模を拡大しており、2015年より2日間開催となり、2018年には13,000人を超える来場者を集めるようになった。

2016年秋には、埠頭のイメージソングを歌うバンドPOLU(ポル)が中学生シンガー丸山純奈さんをボーカルに迎えて、結成され、倉庫を活かしたまちづくりの未来を考える「全国倉庫サミット」の開催したことから、全国各地の港や倉庫街を巡るライブを行い、全国放送の音楽番組に出演するなど、活動を拡げている

かつて徳島市内の経済を支えた流通の拠点だった「万代中央ふ頭」地区のシンボルである、倉庫が立ち並び、新町川河口の水辺が目の前に大きく広がり、中心市街地にはない、ゆったりとした空気が流れ、時折目の前を横切るヨットやクルーザー、振り返れば眉山がそびえ立つ等、水都・徳島のいろいろな表情が見られる魅了的な場所が再生され、かつての埠頭とは、集まる人々が異なるが、賑わいを取り戻した。

岡部さんの株式会社ユニフォークの事務所がある、「第二倉庫アクア・チッタ」のコミュニティースペースは、いろいろなイベントや活動に活用され、有名家具販売チェーンのライセンスショップやランチタイムには、行列ができるカフェなど、新しい倉庫テナントも増えている。

岡部さんたちは、万代町がさらに活気と魅力があふれる街になるよう、人と人の絆を感じられ、多くの人がいろいろな形で携わることができる街を目指して活動を続けておられる。

COREZOコレゾ「さびれてしまった埠頭地区を、抜群の企画・プレゼン・プロデュース力で、音楽が紡ぐ港の魅力発信をテーマに、再生、活性化する、水辺のにぎわい空間づくり」である。

最終取材;2018.03.

初稿;2018.08.

最終更新;2018.08.

文責;平野龍平

 

 

コメント